2010年1月アーカイブ

冬は半纏

| コメント(3)

  hanten01.jpg

浜松でも寒い毎日が続いています。

今、最高気温が12℃、最低気温が2℃くらい。

朝起きてストーブをつける前や、夜中に2歳の子供が泣き出して抱っこする時、

さぶっ!! と思うのです。

 

そんな時にとても便利な着物が、半纏(はんてん)です。

半纏は日本独特の着物で、江戸時代に庶民に広まりました。

腰丈くらいの上着で、着物の上から羽織ります。

中に綿(わた)が入っているので、とても暖かいのです。

(ちなみに、江戸時代に大工や職人や火消しが羽織っていた、

中に綿の入っていない半纏もあります。)

hanten 02.jpg

最近では、このような↑チェック柄の半纏もあります。

家事をするときに便利なように、袖がゴムになっていたり、ポケットがあったり、

前がヒモでなくボタンだったりします。

実は、私が今着ているタイプも、これ。

中に綿が入っていて暖かく、汚れたら家で洗濯することもできます。

日本人の感覚としては、たぶん、半纏を着てお遣いには行けないけど、

近所にゴミを捨てに行くくらいならOK、かな。

 

hanten 03.jpg

子供用の半纏もあります。

娘が着ているのは、老舗の着物屋さんで買った半纏で、我が家の誰よりも高級品。

昔話に出てくる童子みたいで「かわいい!」と思って買いました。

この子はこれを着て、もう3年目。そろそろ小さいねぇ。

 

hanten 04.jpg

息子も半纏。でも、彼は暑がりだから日中はぜったいに着ません。

この写真を撮るために、無理やり着てもらいました。

でも、お風呂上りとか、風邪を引いた時には、やわらかい温もりがいいのか、

彼なりにこの半纏を愛用しています。

 

最近、日本ではエコブームで、暖房をガンガンにつけるのではなく、

半纏を着るのが流行りつつあります。

そんなことから、私が着ているような洋服っぽい半纏や、わざとらしいくらい和柄の半纏など、

色んなタイプのものが販売されています。

値段は大人用で5000円から8000円くらい。子供用なら3000円くらいかな。

寒がりやさんのあなた! 次の冬はMikoといっしょに半纏仲間になりませんか?

 

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

Mikoのブログをバイリンガルで楽しみませんか?

あなたが選ぶ2つの言語でMikoのブログを読むことができるMikoDikoもよろしく!

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

新製品が続々登場!お買い物はアピスコーポレーションで 

 

 

 

hirosima 11.JPG

前回に引き続き、Mikoの実家のある広島をご案内します。

最初の写真は広島城です。1589年に建設が始まり、

その2年後に毛利輝元(もうり てるもと)というお殿様が暮らし始めました。

その後、ずっと広島のシンボルでしたが、1945年8月6日の原子爆弾投下で、

この広島城も倒壊してしまいました。現在の天守閣は戦後、建て直されたものです。

天守閣の周りは、お堀や門があって、今は広い公園になっています。

hirosima12.JPG

ところで、広島は中心街に広島城も原爆ドームもあるので、観光にとても便利です。

世界遺産の宮島もあるし、広島は結構いい観光地だと思う。


hirosima13.JPG通りをはさんで広島城の反対には、野球場やプール、プラネタリウムや美術館などがあります。

上の写真の右に写っているのは大きな体育館。

「おすもうさん」の髪型(まげ)をイメージしてデザインされています。

 

hirosima14.JPG    

 

次の角を曲がると、

見えてくるのはこんな風景。

・・・そう、

わたし、車の助手席から

写真を撮っています。

みなさんも、

ドライブ気分をあじわって!

 

広島は人口117万。

案外大きな町で、

高層ビルがたくさんあります。

 

  

 

hirosima15.JPG

広島の中心街には市内電車が走っています。

私は小さいころから見慣れた風景なので何とも思わなかったのですが、

日本では市内電車は珍しく、観光客にも人気があります。

上の写真の車両は新しいスタイルですが、超レトロなものも走っています。

原爆が投下された数日後から運転再開されたとき走っていた車両も現役です。

hirosima16.JPG

たまたまレトロな感じの車両には出合いませんでした。残念。

でも、結構たくさん走っています。

 

ところで、私が買い物をするとき、いつも車を止める駐車場が、ちょっと面白い。

高層ビル街の地下にあって、まず↓こんなふうに車で地下にもぐります。

標識に沿って、自分の行きたいビルの下まで行って、駐車券をを取ります。

hirosima17.JPG

hirosima18.JPGさらに進むと、アルファベットでA~Fの入口があって、 好きなところに 車を入れます。

すべてのブースに係りの人がいて、車を誘導してくれます。↓

hirosima19.JPG  

hirosima20.JPG

車を降りてドアの向こうに行くと ↑こんなところに出てきて、そのまま地下街に行けます。

車はというと、ベルトコンベアーにのって横にスライドし、駐車場に格納されます。↓

hirosima21.JPG

ここは駐車場独特の排気ガスの臭いもないし、車庫入れが下手でも大丈夫。

2000円分の買い物のレシートがあれば、2時間無料です。便利~!

「どうして写真なんか撮ってるの?」と係りのおじさんに聞かれました。

珍しいからと答えると、おじさんは、「マツダ本社ビルの駐車場はもっとすごいよ。

車がスライドするんじゃなくて、一瞬で上にひゅーと上がるからね。」

と説明してくれました。・・・まったくわかんない。

(広島は、車のメーカー・マツダの本拠地なのです。)

hirosima22.JPG  

 

 

帰りは、反対側の無人ブースに

チケットを入れると、

車のマークのところから

また車がスライドして出てきます。

ああ!今日も買い物楽しかった!

 

 

新製品が続々登場!お買い物はアピスコーポレーションで

 

 

hirosima01.JPG私がお正月に故郷の広島に帰省したあいだ、いろいろ写真を撮ってきました。

広島の名所案内ではなく、ごめん、ただ私がいつも広島で行くところを紹介するだけ。

でも、地元の人って案外、有名な観光地には行かないでしょ。

普通の広島市民の様子だと思って、楽しんで読んでくれたらうれしいです。

 

一番最初の写真は、町の中心地にある百貨店の入口。

地上10階くらいの吹き抜けで気持ちのいい空間です。

季節によって飾り付けが違いますが、今はお正月のデコレーションでした。

hirosima02.JPG

この建物の中には、ホテル、オフィス、レストラン、たくさんのショップがあるのですが、

広い地下街にもつながっています。

私は最近、この地下街の中にある100円ショップにはまっているのです。

hirosima03.jpg   

 

 

この店は、かわいいものだけを集めた

100円ショップで、

100円には見えない雑貨が

たくさんあります。

とても人気の店で、

いつもお客さんがいっぱいです。

 

 

 

 

hirosima04.jpg

 

女の子たちは

フランスっぽい(?)雰囲気の

雑貨に憧れる傾向があるので、

そういう商品も人気です。

その一方で、最近は、

かわいい和雑貨も人気。

この店の商品も、

半分はフランス風(?)、

半分は和風といった感じ。

 

 

 

 

hirosima05.JPG

車で街なかを移動して、ホテルのレストランでランチしました。

ホテルの入り口には、お正月の「門松」が飾られていました。

hirosima06.JPG

このホテルは「オリエンタルホテル広島」と言います。

その中にある最近お気に入りのレストランは「ニューヨークカフェ」。

hirosima07.JPG

hirosima08.JPG

日本ではビュッフェのことを、変な外国語でバイキングと呼びます。

(もし日本を観光することがあるなら、覚えておいたほうがいいかも。)

このレストランは、メインディッシュを注文すると、あとは、パン、スープ、サラダ、

飲み物、そしてデザートがすべてバイキング。

値段は1800円くらいです。

hirosima09.JPG  

 

 

 

デザートバイキングは、

日本では珍しくありません。

ただ、このレストランは、

特にケーキやプリンが美味しく、

コーヒーもおいしい。

広々とした店内で、

ゆっくりおしゃべりできます。

 

 

   

hirosima10.JPG

お皿にとれるだけというのではなく、何回でも自由に選べます。

新しい食器はたくさん用意されているのです。

厨房からは新しいケーキやマカロンやプリンが次々に運ばれてきます。

甘いものが大好きな人、行ってみたいと思いませんか?

 

新製品が続々登場!お買い物はアピスコーポレーションで

 

 

shougatu.JPG

明けましておめでとうございます!

今年も、Mikoのブログを開いてくれて、どうもありがとう。

ブログを初めて一年以上たちましたが、私の頭の中はまだまだネタ切れしていない様子。

これからもお付き合い、よろしくお願いいたします!!

 

さて、わたしは実家のある広島県広島市でお正月を迎えました。

広島は12月31日から1月1日まで大雪で、私は久しぶりの雪景色を楽しみました。

(そう、浜松は雪が降らないのです!)

子供たちも初めての雪に興奮して、寒い!って言うのに外から帰ってきません。

雪だるまを転がし続けて、頭を乗せられないほど大きくしました。

 

shougatu02.JPG

 

 

 

広島市は浜松市よりも南西にあり、

温暖な地域ですが、

私の実家のある場所は

少し山間なので、

年に一度くらい大雪が降ります。

 

 

 

 

 

shougatu03.JPG

玄関には、母がお正月の飾り付けをしました。

いけばなの前の貝や、壁のミニチュア凧も、縁起のいい飾りです。

 

shougatu04.JPG

そして、家族や親せきが集まって、おせち料理を食べました。

本当は「お屠蘇(おとそ)」といって、日本酒を一口飲んで乾杯するのですが、

最近は日本酒を飲まない若者が多く、私たちもここ数年、シャンパンで乾杯します。

おせち料理は、ワインやビールともよく合うと思うのです。

 

shougatu05.JPG

お正月の子供の楽しみは「お年玉」。

昔から元日に、大人から子供に3000円くらいのお小遣いをもらいます。

上の写真のような「ぽち袋」に新札を入れて渡すのです。

子供は親せきのおじさんとか、近所のおばさんとか、いろんな人からもらえて、

そのお金でお正月の街へ繰り出し、欲しかったものを買うという感じ。

ただ、最近は、お正月の前にクリスマスでプレゼントをもらっているし、

普段からお菓子やおもちゃを買ってもらうので、

子供たちはお年玉に大きな反応を示しません。

私の父が子供の頃は、お年玉が年に一度の自由に使えるお金だったそうですが、

その頃と今では、まったく世相が違うのです。

 

shougatu06.JPG

・・・でも、お年玉をもらうときは、両手で持って、頭を下げる。

このあたりは、やっぱり日本人かな。

 

新製品が続々登場!お買い物はアピスコーポレーションで

 

 

 

 

プロフィール

ウェブページ

リンク

フランス帽子物語

「ブルターニュの主婦ブログ。
mikoも憧れ、素敵なフランス田舎暮らし!」


『Lonely Journey』ロンリージャーニー

本 ‐ 音 ‐ 京都 「OCHAGAYU」

mikoのオススメ!超快適な
フランス手作り帽子

 

フィギュア・トレカ



Mikoのブログで外国語が学べる!
2つの言語を同時に見るなら、こちら
↓↓↓

 

2013年9月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

新しいシャツアクセサリー

 

このアーカイブについて

このページには、2010年1月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2009年12月です。

次のアーカイブは2010年2月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

FC2 Blog Ranking