今年の夏は「節電!」

| コメント(6)

 

今日は、日本の節電事情についてお話しましょう。

日本人の読者の皆さんも、節電について思うことがあったらぜひ教えてくださいね。

 

ご存知のように3月11日の大震災の影響で福島原発が破壊され、

危機的な状況が続いています。

放射能の問題は、もしかすると海外のほうがシビアに報道され、

「日本は大丈夫なのか?」と深刻に受け止められているのかもしれません。

日本国内では、いちはやく事実が知りたいという反面、

リアルな津波の映像や原発のことばかりテレビで報道し、

精神的ダメージを受けた人が多発したこともあって、

四六時中、原発の状況が報道されているわけではありません。

特に、放射能の量が普段と変わらないほとんどの地域では、

普通どおりの生活をおくっています。 

 

setsuden 1.jpg

浜松で特に変化したことといえば、浜岡原子力発電所が停止したことでしょう。

浜岡原発(↑上の写真)は、浜松や名古屋などに多くの電力を供給してきましたが、

このたびの震災をうけて、すべての発電を停止しました。

日本には原子力発電所が他にもありますが、

特に浜岡原発は、近い将来発生するだろうといわれている東海地震の

震源地に近いため、いち早く停止することが決定したのです。

ちなみに、私の住む浜松の家は、この浜岡原発から40キロ圏内にあります。

もし、FUKUSHIMAでなく浜岡原発にあの事故が起きていたら、

私はいま、こうしてブログなんて書いていられなかったのです。

 

こうして、日本は原発という発電所に頼れなくなり、

電力不足が問題になっています。

暑くなって家庭や職場や店舗のエアコンなどの電力消費が多くなり、

消費量が電力の供給量を上回ると、突然、停電ということがありえるのです。

東京などの大都市で突然停電になると、大パニックが起こります。

そこで政府では個人や企業に、夏のピーク時の確実な節電を呼びかけています。

 

日本の自動車メーカーは、すべて、

7月から9月のあいだ木曜日と金曜日が定休日になりました。

電力消費のピークをずらす作戦です。

自動車業界だけでなく「ずらし作戦」で休日が変わる人も多く、

そうなると、子どもを預ける保育園も土日に開けて欲しいとか、

子どもと親の休日が合わないから遊びに行けないとか、

いろんな問題も出てくるわけですが、そこは、   

                          ↓ ↓ ↓

setsuden 2.jpg

・・・なわけで、文句をいう人はいないのです。

震災で多くを失った人に比べれば、そんな不都合なんのその。

みんなで力を合わせないとね。

 

また、スーパーや百貨店に行っても、

以前より冷房の効きが悪く、照明も暗い。

「節電中です、ご容赦ください」といったポスターを街中で見かけます。

setsuden 3.jpg

でも、慣れてくると、このくらいの明るさで充分じゃないの?

と、みんな言っています。

今までが明るすぎた、電力を無駄に消費してたんだね、と気付くこともあるのです。

 

ただし、夏本番になると、こんな悠長なことは言ってられないかもしれません。

なんせ日本にある54基の原子力発電所のうち、8月に稼動するのは14基のみ。

それでなくても夏場は電力が不足しがちだったのですから、

今年の8月は様々な場面で変わることを強いられるでしょう。

そして、みごとにそれをやってのけることができたとき、

日本人は確実に成長できると思うのです。

 

ここにしかないものがあります。DiEGO

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント(6)

みこさん、

今日はみこ、

エネルギーの管理は世界の問題で、指導をしないで、それは未来を想像することが困難であろおと思っています。
個々の責任とグループの責任は非常に重要だと思います、そでうか!

それぞれの自律性は、持続可能な解決でかもしれません。
それはコストを持っている場合、我々の生存のために、我々が選択することができません。

誰もが将来の変更にリフォームきょおりょくしなければなりません。

すべての小河川は大きな川になります!
今日は非常に複雑で、が面白い、そですね!

じゃなまたね!

ジャン・リュック

みこさん


今回の地震で、日本の人達は生活のあり方を再度考え直すことになったんですね。
私たちは、今、過度の消費の時代にいます。
何をするにしても電気は必要ですし、何を買っても過度の包装がされています。

私は、小さい頃の生活が懐かしいです。
あの頃、醤油を求めてガラス瓶を持ってお店に行けば、店員が漏斗で醤油を入れてくれました。
そして、その一つのガラス瓶を使い続けることで事が足りました。
そして、その一つのガラス瓶を使い続けることで事が足りました。
捨てる物があまりなかったから、ゴミも少なかったと思います。
家で電気を使うのは、照明ぐらいでした。
でもあの頃は、みんなが元気で、生活していましたよね。
日本はどうでしたか?

人間は便利さを得るために、毎日需要以上の消費しています。
その消費の多くは、実は、体にマイナスになっているのではないでしょうか。
その例として、電磁波とか、プラスチックのごみ等が上げられます。
今の環境は昔と違い、有形と無形のごみに囲まれていますね。


恩恵

ジャン・リュックさん
こんにちは。
日本は今、梅雨で雨の多いシーズンですが、
今日は晴れています。
とても気持ちのいい一日です。

私もあなたの意見に賛成します。
今、日本は、とても複雑で困難ですが、
そんな時こそ人は力を発揮します。
私は日本の未来がよくなると信じています。

パリではアパートにエアコンのない部屋も多いですね。
日本でもエアコンを使わずに夏を乗り切れるでしょうか?
日本の夏は蒸し暑いから大変です!

ではまたね。
miko

恩恵さん
こんにちは。
ガラス瓶にお醤油を入れてもらう話は、
とても素敵ですね。
私は幼いときから大量消費の世の中でした。
ですから、逆に、
今の若い世代(20代~30代)の人たちは、
消費しないエコな生活がオシャレだと感じています。

確かに、現代人は便利さを求めるあまりに、
よけいな物を消費して、
体に悪い生活をしていますね。
私は最近、なるべく自動車を使わないようにしています。
今さっきも、自転車で2キロ先のスーパーまで
買い物に行ってきました。
エコロジーです。
でも、私はそれより自分の体のダイエットに熱心です!!
下の子が幼稚園に行って、
少し自分の時間ができたので、
シェイプアップに励んでいます!
恩恵さんはどうですか?

ではまたね!
miko

みこさん、こんばんは。
さすが日本です。日本は強い国でいつも頑張っている人々です。
来月日本に行くからベネも節電を頑張ります。

ベネさん、
コメントありがとう!
7月に来日ですか?
東京かな?
浜松と違って、東京はビルが多いから、
エアコン無しでは暑いでしょうね。
頑張ってください!!
またコメントしてね~
miko

プロフィール

ウェブページ

リンク

フランス帽子物語

「ブルターニュの主婦ブログ。
mikoも憧れ、素敵なフランス田舎暮らし!」


『Lonely Journey』ロンリージャーニー

本 ‐ 音 ‐ 京都 「OCHAGAYU」

mikoのオススメ!超快適な
フランス手作り帽子

 

フィギュア・トレカ



Mikoのブログで外国語が学べる!
2つの言語を同時に見るなら、こちら
↓↓↓

 

2013年9月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

新しいシャツアクセサリー

 

このブログ記事について

このページは、mikoが2011年6月13日 15:53に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「ガラスの美術館」です。

次のブログ記事は「浜松市の科学館」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

FC2 Blog Ranking