こいのぼり

koinobori1.jpg5月5日はこどもの日。

いま、日本ではあちこちに「こいのぼり」が泳いでいます。

鯉を形どった筒状の布をロープでしばり、

風を受けて、あたかも青空を泳いでいるかのように見せるのです。

こいのぼりは普通、男の子のいる家庭で揚げるので、

こいのぼりがはためいていると、「あ、あそこの家には男の子がいるのだな。」

とわかるわけです。

  

koinobori2.jpg

 

こいのぼりを揚げるためには、

はじめに、

庭にポールを立てないといけません。

これがけっこう大変な作業です。

こいのぼりは、毎日、

夕方になると、しまいます。

(ポールはそのままです。)

また、雨が降りそうになると、

これまた、降ろして、家の中にしまいます。

・・・大変なんですよ。

3本くらいポールが立っていると、

すべて降ろすのに30分かかるとか。

 

 

koinobori3.jpgたいていの幼稚園で、

小さなこいのぼりを作ります。

→ これはハサミで切って

ノリで貼るタイプですが、 

後日、自分で鯉の絵を描いて

作ったものを持って帰りました。

こいのぼりの色やデザインは、

とてもアジアチックです。

 

   

                                                                                                     

このブログで、3月に「おひなさま」を飾る女の子のお祭りを紹介しましたが、

言ってみれば5月は、その男の子バージョン。

こいのぼりだけでなく、兜や人形を飾る家もあります。

ただし、「おひなさま」や「こいのぼり」ほど一般的ではなく、

私のイメージでは「男の子が生まれたことが嬉しいおじいちゃんが、

気前良く若夫婦にプレゼントしてやる」といった感じ。

ちなみに、我が家には、こいのぼりも兜の飾りもありません。

息子よ、・・・すまない。

 

  koinobori4.jpg                                                                                

 

 

← 鎧の飾り。

本物の鎧の、

半分くらいの大きさです。

 

 

 

koinobori5.jpg

 

← こんなものを発見。

鎧を着た人形が

アメリカンスタイルの

バイクに乗っています。

背中の旗のところに、

子供の名前をプリント

することができるようです。

 

 

 

いや~、冗談はさておき。

男の子だから、「お人形が欲しい。」とは言わないのですが、

来年は、こいのぼりを買おうと思っています。

私には兄がいて、小さい頃、庭に、こいのぼりが飾ってありました。

青空に泳ぐのを下から見上げて、

なんて大きいんだろう。と思ったのを覚えています。

小さいときに、「うわー、大きいなあ。」と感じることは、

なんとなく、とても良いことではないかと思うのです。

koinobori7.jpg

koinobori.6jpg

 

             

 

                                              これくらいの兜なら、

                                  飾ってもいいね。→

 

 新製品が続々登場!お買い物はアピスコーポレーションで

プロフィール

ウェブページ

リンク

フランス帽子物語

「ブルターニュの主婦ブログ。
mikoも憧れ、素敵なフランス田舎暮らし!」


『Lonely Journey』ロンリージャーニー

本 ‐ 音 ‐ 京都 「OCHAGAYU」

mikoのオススメ!超快適な
フランス手作り帽子

 

フィギュア・トレカ



Mikoのブログで外国語が学べる!
2つの言語を同時に見るなら、こちら
↓↓↓

 

2013年9月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

新しいシャツアクセサリー

 

このブログ記事について

このページは、mikoが2009年5月 4日 07:00に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「温泉大好き」です。

次のブログ記事は「タケノコの季節」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

FC2 Blog Ranking