ボタンな家庭。その一

bottun1.jpg

 

これは、娘のおままごとキッチンです。

彼女は、かれこれ1年くらい愛用しているのですが、

昨日のこと、わたしに衝撃の告白をしました。

「この、くるくる回すのって、何?」 と。

 

ええっ?!!!! 知らなかったのォsign02

くるくる回すのとは、火力の調節をするダイヤルのことなんだけど、

だって、じゃあ、おままごとで火をつけたり消したりするときは、

どうやってたの?と聞くと、「こうよ。」と、調理台の上を指で押しました。

 

それを見て、納得。

だって、わたしの台所のレンジは、こんなんだからdown

bottun.2jpg確かに、

ダイヤルは無いワなァ。

 

わたしが台所でピッピッとボタンを押しながら料理するのを、彼女は真似ているんでしょう。

生まれて以来、そんなレンジしか見たこと無いから、おままごとキッチンのダイヤルを知らなくても、無理はないのです。 細か~い ジェネレーション・ギャーップ!typhoon

 

 

 

家の中を見渡してみれば、なるほど、

今どき日本の住宅にダイヤルなんて、珍しいですよね。

我が家の場合、台所の後ろの壁には、downこんなボタンもあります。

bottun3.jpg

 

お風呂や床暖房の入り切りを操作できるボタンたち。

台所と浴室が離れていても、「ふろ自動」というボタンを押せば、勝手に浴槽にお湯が入り、ちょうどいい湯加減と湯量でストップする。完了すれば「お風呂が、わきましたheart01」とアナウンスします。

最近の日本の家庭では、珍しくない装置です。

 

 

 

浴室は、こんな感じ。  bottun4.jpg

ここにもボタンがあって、お湯の量や、湯加減を調節できます。

したがって!バスタブに蛇口がないのです。

わたしが個人的にお気に入りのボタンは、緑色の「よびだし」ボタン。

このボタンを押せば、さっきの台所の操作パネルから、「おふろで呼んでいますheart02」というアナウンスが流れます。

・・・・・残念ながら、わたしが呼び出されることは無くtyphoon・・・。

二人の子供をお風呂に入れて、順番にあがるとき、台所にいる夫を呼び出すのです。「あがるよー!!」と湯船から叫ばなくても良いので、たいへん便利なのです。

 

家の中の便利なボタンといえば、

海外の人に驚かれるのが、ウォッシュレットだそうですね。

日本では、もはや当然のウォッシュレットが、海外で興味深々とか。

長くなりそうなので、それは次回のお楽しみsign02ということで・・・・。

 

 

新製品が続々登場!お買い物はアピスコーポレーションで 

 

 

プロフィール

ウェブページ

リンク

フランス帽子物語

「ブルターニュの主婦ブログ。
mikoも憧れ、素敵なフランス田舎暮らし!」


『Lonely Journey』ロンリージャーニー

本 ‐ 音 ‐ 京都 「OCHAGAYU」

mikoのオススメ!超快適な
フランス手作り帽子

 

フィギュア・トレカ



Mikoのブログで外国語が学べる!
2つの言語を同時に見るなら、こちら
↓↓↓

 

2013年9月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

新しいシャツアクセサリー

 

このブログ記事について

このページは、mikoが2008年11月10日 07:00に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「家族でほんわか山梨の旅 後編」です。

次のブログ記事は「ボタンな家族。その二」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

FC2 Blog Ranking